森本です

  1. featured
  2. 16 view

昨日の夕方からフォレスターの納車整備中です。タイミングベルト交換をしなきゃいけないのですが、聞いてはいたものの大変な作業です。今日はコレにどっぷりはまりそうな予感がしますが頑張ります!!

これはお預かり中のビートルです。車検作業なのですが、それ以外の整備も進めさせていただきました。ダッシュボード左半分が分解されているのは空調フィルター(ポーレンフィルター)を交換するためです。

これは左ハンドルのビートルですが、フィルター交換はこうやって助手席側のダッシュボード上部を分解しなくてはいけません。一番気を使うのはダッシュ塗装面の傷です。非常に柔らかい塗装で一度傷が付いたら”コンパウンドでごまかし~”なんて絶対無理です。ご自分でフィルター交換をチャレンジされる方はお気をつけ下さい。

今回お預かりした車検のビートルはお客様からの依頼で助手席パワーウインドが時々上がらないという事だったので点検させて頂きました。原因はこのレギュレーター部です。

パワーウインドの不具合のほとんどがコレなのですがビートルは面積が大きく重量もあるので余計にガタが来ます。前兆はウインドを上げる時にスピードが遅くなり、次第に酷くなり・・・最後はガチャンとウインドが落ちます。前兆がありましたら早めに修理しましょう。

.

関連記事

クマ出没注意!

札幌では、クマの目撃が相次いでいます。 生活圏に近い場所での連日の目撃情報に市民の不安が高まっています。クマが出ています近づかないでください。熊も驚く洗浄…

  • 60 view

只今、節電に関わる工事中。

只今、節電に関わる工事中。この夏もジャパントレーディングは、一度もエアコンを使用していない。いかなる猛暑も自然風でがんばっていますよ。そこで室内温度を…

  • 16 view

トラブル修理で頭が痛い。でも大丈夫

今日の札幌は朝から小雨です。春が近いのかな~と思いたいのですが天気予報では午後からは大荒れとの予報で2日位続くのかな?ちょっと憂鬱です。朝のニュースでも言ってましたが…

  • 10 view

森本です

もう雪なんて大した降らないと思ってたのですが甘かったです。連日除雪です。トホホ(;´д`)車検でお預かりした前期型BMW MINI(R50)です。下廻りから唸り音、…

  • 12 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。